ハッピーエイジングMamaの挑戦ダイアリー

七田式プリントB ついに終了!

七田式プリントB、無理なく完走できました

以前、「七田式プリントA」を導入した時の体験をブログに書きましたが、今回はその続報として「プリントB」も無事終了したご報告です。2025.1.30にB開始。2025.9.30に終了しました。

我が家では毎日3枚、決まった量を継続して取り組んできましたが、子どもも私も無理なく、負担に感じることなく続けられました。日々のスモールステップが身について、習慣になっていくのを実感しました。高齢ママ 幼児教育 七田式プリントAついに導入!

七田式のここが良かった!

七田式プリントには魅力がたくさんありますが、私が特に実感したメリットはこの4つです。

これからはCにチャレンジ!

「B」を終えて自信がついたので、次はいよいよ「C」に進みます。七田式の良さを実感しつつ、親子で楽しみながら続けていきたいと思います。

同じように幼児教育に悩む方や、「忙しいけど大丈夫かな?」と不安になる方にも、七田式はおすすめできる学習法だと感じました。

続けること、毎日少しずつ積み重ねることの大切さを、これからも子どもと一緒に味わいながら歩んでいきます。

モバイルバージョンを終了